こんにちは。『Nozaki Music Class』講師の野崎玲欧(のざき れお)です。
長年レッスンをしていて感じるのは、生徒さんの多くが普段クラシック音楽を聴いていないことです。でも、クラシックは難しくありません。コンサートに足を運ぶ前に、まずはご自宅で手軽に楽しんでみましょう!
Apple MusicやAmazon Musicなどのサブスクリプションもおすすめですが、特に手軽なのがYouTube。名演奏や有名な楽曲をいつでも無料で視聴できます。
YouTubeでクラシックを楽しむ方法
1. まずはYouTubeのサイトへ行きましょう。⇨ https://www.youtube.com/
2. 検索ボックスでキーワードを入力し、検索しましょう。
• 「クラシック 名曲」「ショパン ピアノ曲」などシンプルに検索。(原語や英語の方がより多くの動画がヒットしますが、不慣れな方は日本語でも良いでしょう。)
• 「リラックス クラシック」や「集中力 BGM」などシーンに合わせた検索もおすすめです。
• 音だけでなく、動画で演奏者の指の動きや表情を見られるのもYouTubeの魅力です。
3. お気に入りを探す
上記の方法で聴いているうちに、お気に入りの曲や作曲家、演奏者に出会うかもしれません。
• 「ベートーヴェン 月光」など曲目で検索し、違う演奏者の聴き比べ。
• 「(好きな作曲家) ピアノ曲」など推しの作曲家が出来たら有名曲以外も聴いてみましょう。
• YouTube アカウントを作成すると「チャンネル登録」や「お気に入り動画」のプレイリストを作る事も可能です。
4. 私のおすすめ動画
① https://youtu.be/WLWJy1eXX2c?si=E88Ee4WtfCNNHGOl
8時間クラシックピアノ音楽
初心者の方におすすめの動画です。クラシックのピアノ曲がなんと8時間越え!!
バッハからモーツァルトやベートーヴェン、ショパン、リスト、 ドビュッシーまで最初に聴くべきピアノ曲の多くを網羅しています。概要欄には「曲目」と「スタート時間」の記載まであり、気に入った曲をピックアップして聴く事も可能です。
② https://youtu.be/Gy5UHK4EeM8?si=SopCh6Wgk19pGIGI
ショパン作曲 幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 (演奏 : ダニエル・トリフォノフ)
現代を代表する若手ピアニストのトリフォノフが有名曲の幻想即興曲を弾いています。トリフォノフが持つ極上の繊細さと揺らぎが醸し出す幻惑の世界観が楽しめます。
このドイツ・グラモフォンのチャンネルは今もっとも旬で活躍しているアーティストの演奏がたくさん聴けるのでチャンネル登録におすすめです。
③ https://youtu.be/RyCmm7m2mwo?si=hoJSlsIYBehAonjZ
ベートーヴェン作曲 ピアノソナタ第17番「テンペスト」ニ短調 作品31-2より第3楽章(演奏 : ヴィルヘルム・ケンプ)
20世紀を代表するドイツの巨匠ケンプによるベートーヴェンのテンペスト第3楽章の演奏です。この演奏では彼の「顔」にご注目下さい。まるでピアノなど演奏していないかのような達観して遠くを見つめる顔が見てとれるでしょう。演奏も動き続ける音型の中で感じる焦燥感を見事なまでに自然体で美しく体現されています。
このようにYouTubeを上手に活用して、クラシック音楽を身近に感じてください。名曲に触れることで、日々の生活が少し豊かになるはずです。
次回は、シーン別に楽しめるクラシック音楽をご紹介します。お楽しみに!